はやくも
2007年5月1日5月病かな…。いつになったら後手にまわるだけじゃ何もおきないとわかるのかが気がかりです。所詮会えないことは終わりみたいなものなのでしょうね。電話だけじゃ足りないのに。そんなにそっちが好きなら こっちは切り捨てて。中途半端にしちゃいけないことでしょう?中途半端にされる辛さが欠片も伝わらないのなら もう駄目なんだと思うのね。人の気持ちを汲み取る なんてできっこないのはわかるけど、私もできないけど、 せめて気持ちを押し付けるのだけはやめようよ。あれもこれもどれもって、もう溺れて呼吸ができない。その上それすらあっさりと自分で裏切るのだから、もうなんにも出来ないのよ。わからないんだろうけどね。 ごめんなさい、違う道にいきかけているかもしれない。この先交わらないかもしれない。寂しいね。
みかたなんて
2007年4月24日あんたみたいに人の気持ちが分からない奴なんて、といわれて、ああ確かに気遣う余裕が無かったなって反省した。本当の事だから 言われて当然だと思う。甘やかされたら甘えちゃうから。だけど 傷つかないわけじゃ ないんだよ。 どうしたら上手くいくのかな。どうしたら元に戻るのかな。日に日に変わっていくのがわかる。悪い方向へ ゆるゆると落ちていく。悔しいなぁ。わかんないわかんないわかんない。どうしたら変われるかな。噛み合わないことばっかりで。たすけてなんかよりずっと素敵な魔法。きっともうずっと死ぬまでこのまま。反論はいらないんだ。ただ受け入れることを。さよなら私。いらないの。口に出すことをやめないと。バカな私。楽しくなんかなかった。どろどろどろ。大概たいしたことないのね。知ったところでそんなものなら必要ないわ。ご大層なプライドはお門違い。思い上がりもいいとこです。終わって仕舞いなさい。
なにより上手くできない自分が
ごめんなさい
なにより上手くできない自分が
ごめんなさい
きよらかに
2007年4月13日ぐらぐらした地面に足をつけて歩いていくことはとても難しいとおもうのです。なにもかもが自分をおいて進んでいるような孤独感はいつだって拭えない。余りにも広すぎる世界には住んではいけないのよ。手に触れたところだけが目に触れたところだけが世界。間違えてはなりません。
1 2